「ルプルプってどんな使い心地なんだろう?染まるかな?」と、口コミや評判が気になっている方も多いようです。
そこで今回は、SNSなどに投稿された良い口コミと悪い口コミの両方を紹介し、ルプルプを総合評価しました。上手な使い方のアドバイスもお伝えするので参考にしてくださいね。
ルプルプの良い口コミ
ルプルプの良い口コミや評判を調査したので、多かった声を紹介します。
染まり具合がよい|ルプルプの良い口コミ
ルプルプは、数あるヘアカラートリートメントの中では珍しい「微アルカリ性」です。微アルカリ性にすることで、髪を傷めることなくキューティクルを少しだけ開き、天然色素を定着させます。白髪染めと同時に、髪の補修や保湿もできるのが特徴です。
業界で初めて、ガゴメ昆布の「フコダイン」を高分子と低分子化に成功した「ルプルプWフコダイン」は、髪と地肌、さらには毛穴の奥まで潤いを与え、育毛効果もあるとして業界からも注目されている成分です。
また、2018年のリニューアル時に、「水添コメヌカ油(※1)、月見草油、メドウフォーム油、マンゴー種子油 、ヒマワリ種子油」の5つの美容オイルがプラスされました。美容成分94%配合だからこそ、使うたびに艶と潤いのある髪を手に入れることができるのですね。
(※1)水添コメヌカ油とは、米ぬか油に水素を添加した安全性の高いオイルのこと。
使い方が簡単!|ルプルプの良い口コミ
ルプルプは手で塗布してもよいですが、生え際やこめかみはコームを使うとキレイに染まります。
忙しい合間をぬって美容室に行かなくて良いので、自宅で簡単に白髪ケアが継続できますね。
色持ちがいいからコスパよし!|ルプルプの良い口コミ
ルプルプは色持ちが良い、という口コミもたくさん見られました。多くの方は、1週間~10日程度の色持ちです。リタッチとして使う場合は、さらにコスパが高まります。
縮毛矯正やpH10~11程度のアルカリ性で髪を染めるヘアカラーは、キューティクルへのダメージが強いので、髪内部のタンパク質が流出しないようなケアが必要です。
ルプルプなら、コスパ面だけでなく髪の補修や保護もできるので一石二鳥以上のメリットがあります。
かぶれなくて良かった!|ルプルプの良い口コミ
ルプルプはアレルギーパッチテストを徹底しており、無香料、無鉱物油、タール系色素やジアミン系酸化染毛剤不使用の「無添加処方」ですが、念のため使用前にはパッチテストを行いましょう。
その他良い評判が多かった点|ルプルプの良い口コミ
ルプルプは香りの良さが人気です。人工香料は一切使わず、ラベンダー油、ローズマリー葉油、オレンジ果皮油の3つの天然アロマを使用。白髪染め中は、爽やかな香りに包まれてリラックスタイムを過ごせます。
ガゴメ昆布のフコダインのネバリ成分のおかげで、手触りが良くてコシのある髪になるのでしょうね。髪のまとまりも良くなりますよ。
ルプルプの悪い口コミ
どんな商品も万能ではないので、当然良い面と悪い面があります。ルプルプの良い口コミだけでは商品の特徴が掴みにくいので、悪い口コミと思える内容をピックアップしました。
中には、ヘアカラートリートメントに対しての誤解があるケースや、ルプルプの使い方が誤っていることもあるので、アドバイスも併せて紹介します。
髪はツヤツヤになるが染まりにくかった|ルプルプの悪い口コミ
ブラウンやダークブラウンで染めた髪は、光に当たるとさらに明るく見えるので、白髪が多い方は明るさを抑えたソフトブラックのほうが合っています。
また、ルプルプ公式サイトによると、「染まりが弱い」「色味が赤い」と感じた場合は、ワントーン濃い色を試すと良いとのこと。以下の色選びを参考にしてくださいね。
- ブラウン→ダークブラウン
- ダークブラウン→モカブラウン
- モカブラウン→ソフトブラック
- ソフトブラック→ナチュラルブラック(※2)
(※2)ナチュラルブラックは、お得な「初回お試しキャンペーン」では扱っていません。もし、ソフトブラックで染まりが弱いと感じたら、次回はナチュラルブラックを試してみてください。
白髪部分はまだダメージを受けていないため、キューティクルがルプルプの色素を弾いてしまうことがあります。ヘアカラートリートメントの色素は、ジアミン系の白髪染めのように髪内部まで浸透させません。
キューティクルに色素を絡ませて白髪を目立たなくさせるのが目的なので、一般的な白髪染めと比較すると、染まりにくいと感じることがあります。
残念ながら痒みが出た|ルプルプの悪い口コミ
たとえ1度でもなんらかのアレルギー症状を感じたら、似たような製品であってもできるだけ使用しないでください。継続使用によって次第に症状が重くなるケースがあるので注意しましょう。
今までアレルギー反応が出なかった方でも、体調やホルモンバランスの変化などにより、突然アレルギー症状を起こすことがあります。使用前に必ずパッチテストを行うことをおすすめします。
こうしたケースの場合、勇気がいるかもしれませんが思い切って白髪染めを止め、あえて白髪を活かす「グレイヘアー」でオシャレを楽しんでみてはいかがでしょうか。
その他悪い評判が多かった点|ルプルプの悪い口コミ
ルプルプに限らず、ヘアカラートリートメントは爪に残ることがあるので、素手で塗布する場合は必ず水で濡らしてから手のひらにとってください。片手でチューブを軽く押し、中身をコームに乗せてから髪に塗布すると手が汚れません。
ルプルプのお試しキャンペーンの定期便を申し込むと、「手袋」や「専用コーム」などの毛染め5点セットが付いてきます。美容師さんが使う手袋も通販などで購入できますよ。
ルプルプの口コミまとめと総合評価
ルプルプの良い口コミまとめ
- 生え際も染まりやすい
- 髪に塗って放置するだけで使い方が簡単
- チューブタイプで使いやすい
- 色持ちがよいのでコスパが高い
- かぶれない
- 香りが良い
- 髪がサラサラになり艶やハリが出る
ルプルプは2018年にリニューアルしたことで、染まりやすさが120%にアップし、髪に与える潤いや柔軟性もさらに高まっています。
色持ちがよいので毎日使う必要はなく、週に1回程度の使用で白髪が目立ちにくい状態をキープできます。
また、人工香料を使うヘアカラートリートメントが多い中、ルプルプは天然アロマを使用しているので、本物の香りで癒されたい方におすすめです。
女性からの口コミが多いですが、ルプルプ公式サイトによると男女兼用のとのこと。白髪や髪のごわつきが気になる男性も使えます。
ルプルプの悪い口コミまとめ
- 白髪が染まりにくい
- 痒みが出た
- 爪に色が残る
- ダークブラウンは赤みが強い
染まりやすいという口コミがある一方で、染まりにくいという口コミも目にしました。キューティクルが丈夫でぴったりと閉じている人や、反対に髪内部のタンパク質が溶け出すほど傷んでいる髪には、色素が定着しにくいです。
整髪料が付いていない乾いた髪にルプルプをたっぷり塗り、キャップとタオルを巻いたらドライヤーで温めるか湯船で体を温めると、色素がキューティクルに定着しやすくなります。
髪が黒い人はダークブラウンだと赤っぽく染まるという口コミも複数ありました。ルプルプの初回お試しキャンペーンでは、赤みが弱く暗い順に「ソフトブラック」「モカブラウン」「ブラウン」「ダークブラウン」の4色を展開しています。赤みが苦手な方は、赤みをほとんど感じない「ソフトブラック」がおすすめです。
また、手や爪の色残りが気になる、という口コミも多くありました。ルプルプを手で塗る場合は、手を都度濡らすかビニール手袋を使いましょう。髪を洗い流す際は、素手でもほとんど色残りする心配はありません。
ルプルプの総合評価
ルプルプの良い口コミと悪い口コミの投稿内容全体から、悪い口コミの頻度を評価基準として、6つの項目で総合評価をしてみました。
評価基準
悪い口コミがない場合→5
まれ~ときどき悪い口コミがある場合→4.5~4
良い口コミと悪い口コミの頻度が半分の場合→3.5~3
悪い口コミのほうが多い場合→2.5~2
良い口コミがない場合→1
染まり具合 | 4.5 |
色持ち | 4.5 |
使いやすさ | 5 |
コスパ | 4 |
かぶれにくさ | 4 |
トリートメント効果 | 4.5 |
総合評価 | 4.4 |
ルプルプはこんな人におすすめ
- 染まり具合の良さを求める人
- 色持ちが良く、コスパが高い白髪染めを探している人
- 頭皮に刺激を与えずに白髪を目立たなくしたい人
- 白髪染めしながら、髪に艶やハリを出したい人
- 天然アロマの香りで癒されたい人
まとめ
ルプルプの口コミをたくさん見てきましたが、多くの使用者がおおむね満足していると感じました。もちろん、望む結果に合わなかったという内容の口コミもあります。髪質や白髪の量、体質は人それぞれなので、まずはご自身に合うか使ってみてはいかがでしょうか。
ルプルプでは、初回購入者限定でお試しキャンペーンを実施しています。通常価格1本3,000円(税抜)のところ、約40%OFFの1,980円(税込)です。
万が一お肌に合わなかったり色が合わなかったりした場合でも、全額返金保証付きなので気軽に試せますよ。
コメントを残す